投稿

【ご参加ありがとうございました】6/9ネイチャーナイト

イメージ
 こんにちは、 川井小学校地域学校協働本部です^^ 朝からの激しい雨、そして、夜の降水確率予報・・・暗雲どころか雨雲立ち込める中、開催が危ぶまれましたが、午後には空も明るくなってきて、無事開催決定!!今年も本当に多くの、約250名の方にお集まりいただきました。 夜の学校って日ごろ見慣れないですし、真っ白な曇り空が夕焼け色に染まり、それが徐々に暗くなっていく、なんかそれだけでワクワクドキドキしてしまいます。 今年は3つのアクティビティをみんなで楽しみました。 一つ目は、真っ暗な小川アメニティに沿って歩く「ナイトウォーク」。今年は残念ながらちょっと蛍が少なめでしたが、暗闇の中でふわっと光る優しい光を見つけて大はしゃぎ!蛍が驚かないよう、静かに観察しようね^^そして、夜のせせらぎの音もなかなか癒されます。 二つ目は、「星空ウォッチ」。。。は残念ながら満点の雲。。。ですが、その分、先生たちの星座のお話や、夏の大三角、それから星にまつわるギリシャ神話など、子どもも大人も真剣に聞き入っていましたよ。そして、星座が見られるアプリの画面をプロジェクターで投影!!とてもきれいな絵です、びっくりです! そして三つめは、花壇での宝探し「カムフラージュ」、隠された動物のフィギュアや置物をみんなで探します。みんな目を凝らして。。。「見つけた!」大きな歓声、本当に楽しそう! なかなか不慣れな私たちは、今年は本当に先生に頼り切ってしまいましたが、来年はしっかり頑張って、また、子どもたちの素敵な笑顔に出会いたいと思っています! 当日ボランティアにご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。できることを少しずつ持ち寄って、川井小学校や川井の街にたくさんの笑顔の花が咲きますよう、これからもよろしくお願いします!(G.T.) 協働本部メルマガ登録はこちら!(空メール) また、来年新年には、「かわいっこ新年会(仮称)」の実現に向けて、いよいよ本格的に活動していきます。ボランティア仲間絶賛募集中です! お問い合わせなど(eメール)はこちら!

【予定通り実施します】6/9ネイチャーナイト

 雨もあがり、空も明るくなってきましたね^^ 本日のネイチャーナイト、予定通り開催です!申し込まれたかた、ぜひご参加ください。 ご連絡いただいていないかたで、急遽当日ボランティアにご参加いただけますかた、 村上までご連絡の上(090-8516-2959)、18:00に川井小学校までお越しください。 18:50開門 19:10オープニングセレモニー よろしくお願いいたします。(G.T.)

【急募】6/9(金)ネイチャーナイト 当日ボランティアの募集

イメージ
こんばんは、川井小学校地域学校協働本部です^^ ネイチャーナイトは、ホタルや星の観察、アクティビティなど、普段できない夜の街を生かした体験活動を通して、川井の身近な自然や環境を体験するイベントです。 参加対象は、川井小学校の児童と保護者です。今年度も250名程度の参加が見込まれています。 今年度は、地域学校協働本部主催行事として、川井小学校教職員の皆さん、そして、地域ボランティアを中心に実施します。地域の皆さまにおかれましては、ボランティアとしてイベントにご参加いただくことが出来ます。 ただいま、当日のナイトウォークの誘導、星空観察の補助、アクティビティ(カモフラージュ)の運営などお手伝いいただけるボランティアを募集しています。ご参加いただける方は、下記フォームよりご登録いただくか、村上までご連絡ください(090-8516-2959)。(G.T.)  日時:令和5年6月9日(金)18:50~20:40 雨天中止     ボランティアによる準備は、18:00に校庭に集合して開始します。  場所:横浜市立川井小学校校庭と周辺 グーグルフォーム https://forms.gle/GSob8M6Aw8JCcnxWA ◆◆↓↓↓昨年の様子です↓↓↓◆◆

川井小学校水泳授業ボランティアの募集のお知らせ

 今年度、子どもたちの安全な水泳授業を目的とした、水泳授業ボランティアを募集いたします。授業が実施される各日一名のボランティアが必要となります。ぜひ参加ご協力のほどお願いいたします。 ◆期間:6月13日~9月7日 午前中  (授業実施日、学校の行事や天候によって予定の変更があります。)  ※子どもたちの水泳授業の監視などをおこないます。   プールに入りお手伝いいただけるかた、いただけないかた共に歓迎します。  ◆6月12日(月)16:20~ 川井小学校にて事前説明会を実施します。  当ボランティアにご関心がある方、ご協力いただける方は、下記フォームよりご登録いただくか、村上までご連絡ください(090-8516-2959)。    https://forms.gle/dCZEQ6M7j2m436XQ6 川井小学校地域学校協働本部  代表 冨田 玄

【5/28ありがとうございました】2023年度第2回小川アメニティ清掃ボランティア

イメージ
こんにちは!今日はなかなか風が強かったですね。。。 本日ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。本日は、藤井先生、関根先生もお子様連れでご参加いただき、総勢16名での活動となりました。1か月前にけっこう草を刈ったはずなのですが、さすが自然の生命力ですね!先月草刈りしていなかったらかなり大変なことになっていたかも。。。今日は、足元の長めの草や、フェンスに絡んだり道にはみ出したりして視界をさえぎる木や蔓を間引いていきました。これで、安全に楽しくホタル観察ができる環境が整いました。本当に皆さまに感謝です★★★ 今日もヤマボウシの淡いピンクがきれいでした、きれいな期間が長いんですね^^キンシバイ?ヒペリカム?の黄色い大ぶりな花も今が見頃です!・・・そして、、、直径5センチもあろうかという大きなカタツムリも見頃、というか、たくさん出会いました、ビックリ!! さあ、いよいよネイチャーナイトが迫ってきました!たくさんのホタルと出会えますように!そして、良い天気になりますように!皆さんたくさんのテルテル坊主で好天を願いましょう★★★ 前回もお伝えしましたが、6/9(金)夜に行われるネイチャーナイト、川井小学校と児童と保護者を対象としたイベントですが、地域の方々におかれましては、ボランティアスタッフとして一緒に参加していただくことができます。ぜひご参加いただき、横浜に残された数少ない豊かな川井の自然に触れてみてはいかがでしょうか?こちらもあわせて参加ご協力お願いします。(G.T.)

【5/28ボランティア募集中】小川アメニティ清掃

イメージ
  こんにちは! 10日ほど前になりますが、小川にはキショウブが可憐な花を、ヤマボウシ(かな?)はピンクの淡い花(花びらじゃないんだそうです)を咲かせていました。季節は進み、アメニティも日々新しい姿を見せてくれています。 さて、直前のご案内となってしましましたが、前回のブログなどでも予告しました通り、今年度2回目、ネイチャーナイトへ向けて最後の、アメニティ清掃活動を行います。  2023年 5月 28日(日) 13:00〜 1〜2時間程度   (川井小学校裏門脇 小川アメニティへ直接お集まりください) 途中参加、退出OKです!お子さんを連れてちょっと草むしり、たくさん自然観察、も大歓迎です!ネイチャーナイト当日は足元も暗くなります。子どもたちの安全のためにもぜひご協力お願いします! さて、6/9(金)夜に行われるネイチャーナイト、川井小学校と児童と保護者を対象としたイベントですが、地域の方々におかれましては、ボランティアスタッフとして一緒に参加していただくことができます。ぜひご参加いただき、横浜に残された数少ない豊かな川井の自然に触れてみてはいかがでしょうか?こちらもあわせて参加ご協力お願いします。(G.T.)

【4/23ありがとうございました】2023年度第1回小川アメニティ清掃ボランティア

イメージ
こんにちは!   午前中のひんやりした空気とはうって変わって、午後のちょっと暑いくらいの陽気の中、今年度初めての、いや、正式には協働本部として初めての小川アメニティ清掃活動を、4/23(日)13:00からおこないました。 西原副校長先生をはじめ、川井小学校の子どもさんのご家族、地域の方がた合わせて総勢13名!手に手にトングや鎌などの道具をもって、ゴミを拾い、広場や道路わきの草を刈っていきます。ホタルたちの邪魔をしないように、水辺はそっとしておきましょう。。。 集めたごみを袋に詰めて、、、結構いっぱいになりました。ネイチャーナイトの当日は足元が暗いですが、ずいぶん歩きやすくなったと思います! ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございます! 今年のネイチャーナイトは  2023年 6月 9日(金) を予定しています。昨年は20~30匹のホタルがアメニティを飛び交いました。今年も本当に楽しみにしています。当日の運営ボランティアさんも募集しています。 また、仕上げの清掃として  2023年 5月 28日(日) 13:00~ (1~2時間程度) 第2回の清掃を行う予定です。こちらもぜひ皆さんのご参加をお待ちしています。 今日のアメニティは藤やオランダガラシ(クレソン)が美しく咲いていました。カルガモが泳いでいたり、マダラシジミやアゲハをはじめ多くの蝶が飛び交っていたり、様々な生き物たちも見られます。もうすぐゴールデンウィークですが、お散歩がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 あ、水辺はぜひ、そーっとしておいてあげてくださいね。 (G.T.)